萌え絵2016年02月13日 17:13

ルノワールといのまたむつみ
めずらしいツーショット だと思うのです

すーぱーせんっぱい2015年11月08日 10:00


すーぱーふみな
買って来ました。売り切れてるかと思ってたから予想外のラッキー。

さっそく組んでみましょう。

fumina01



おへそのディテールまで作り込まれてるとか、一体…。

fumina02



睫毛などは塗装で、口や頬はちょっとピンクを入れています。

fumina03



片足で自立させるのはちょっと苦労しますね。

fumina04
fumina05



仮組みのままですし、スパッツにカラー入れていませんが、このまま一息に組み上げてしまいましょう。












完成!

fumina06


(さあ皆さん、ご一緒に)「キュベレイじゃねぇかっ!!!」

fumina07
fumina08
fumina09
fumina10





実は固定箇所が緩くて、あちこちがバラバラに外れやすくなっています。が、ふみな先輩本体には改造をせずに、キュベレイ側のパーツだけ加工してるので、アーマー交換してノーマルのすーぱーふみなに戻すことも可能。

クアンタ・ダブルソード2015年05月17日 09:00

HGダブルオークアンタに RGダブルオーライザーのGNソードⅢを装備してみました。

qw12


ガンダムダブルオークアンタ・ダブルソード とか言ってると大概長すぎるので、以下ダブルソードと称しますね。

qw01



クアンタの装備は 技術の粋を極めた構成になっていて、実にスマートなんですが、個人的にはアノでっかい剣が好きなのでRGダブルオーライザーから取り上げてきました。
あっちのほうは、GNソードⅡがあるし、いいかってね。

qw02
qw03
qw04
qw05



ん~大っきい剣はいいな~。

qw06
qw07



剣が大きくとも片手持ち、シールドは背面アーム保持、と両手に装備してもとりあえずの支障はありませんね。

qw08
qw09
qw10




バスターモードだと片手では威力に圧倒されて保持できないでしょうけどね。
qw11



その名はアルカディア2014年12月14日 09:00

オリジナル作ってみました。
その名も アルカディアガンダム。

ar01
ar02


肩に何か乗ってますね。スルーしましょう。

ar03



肩に何か(以下略)。

ar04
ar05

ドクロオープン!

ar06

宇宙の海は~俺の海~♪

ar07
ar08


背中の青いパーツが上手い具合にジョイントを中継してくれました。

ar09

ザクカラーじゃないですよ。
お察しの通り、アルカディア号(緑)のイメージです。

ハーロック(苦笑)の出来がお粗末でした。1/144 は小さいよ。


ミサカ・ビキニ2014年10月16日 09:00

ついにねんがんのあいてむをてにいれたぞ!!!

日焼け跡が素晴らしい御坂美琴のフィギュアをやっと手に入れたのでありました。

もう撮りまくり。

mm01
mm02
mm03
mm04
mm05
mm06
mm07
mm08
mm09
mm10